【きょうの料理ビギナーズのレシピ】オクラのたらこあえ ・大庭英子 | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】オクラのたらこあえ

オクラのたらこあえ

オクラのたらこあえ

料理名 オクラのたらこあえ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年7月31日(木)

 

おくらの簡単あえもの

NHKきょうの料理ビギナーズでは、たっぷり夏野菜を食べましょう!とオクラを使った料理3品を紹介していました。今回はオクラを色よくゆでて切り、ほぐしたタラコと和えた「あと1品欲しい!」という時に重宝しそうな一品。オクラを輪切りにして、断面の星形を生かしててピンク色のタラコと合わせて、とても可愛らしいあえ物に仕上げます。さっと作れる嬉しいレシピ!ほぐしたたらこの塩気で、ご飯にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。

オクラのたらこあえの材料(2人分)

 

オクラ 10本
たらこ(薄皮を除く) 大さじ1
[常備品] 塩

 

オクラのたらこあえの作り方

1、オクラをゆでる

オクラのたらこあえオクラは水でサツと洗い、ボウルに入れて塩(小1)をふり、全体をもむ。

オクラのたらこあえたっぷりの熱湯(1.6~1.8L)にオクラを入れ、再び煮立ったら約30秒間ゆでる。冷水にとって冷まし、水けを拭く。

2、切る

1のオクラはヘタの部分を切り落とし、1cm幅の輪切りにする。

3、あえる

オクラのたらこあえボウルにたらこ(薄皮を除く大さじ1)、2のおくらを入れ、からめるようにしてあえる。

オクラのたらこあえ

オクラのたらこあえ

器に盛り、オクラのたらこあえの完成。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ