【きょうの料理ビギナーズ】きゅうりとハムのごまあえそば

きゅうりとハムのごまあえそば
| 料理名 | きゅうりとハムのごまあえそば | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 藤野嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年7月31日(火) | 
コメント
暑い日におすすめの、のどごしのよい麺を2品紹介。ここでは、「きゅうりとハムのごまあえそば」の作り方になります。ごまの香ばしさが食欲をそそる、冷たいあえそばです。きゅうりとハムも混ぜれば、栄養バランスもバッチリ!
きゅうりとハムのごまあえそばの材料(2人分)
| そば(乾) | 200g | 
| きゅうり | 1本(100g) | 
| ハム | 4枚 | 
| めんつゆ(市販/ストレートタイプ) | 大さじ4 | 
| すりごま(黒) | 大さじ3 | 
| 練わさび | 少々 | 
[常備品]塩
きゅうりとハムのごまあえそばの作り方
1.きゅうり(1本(100g))は塩少々をまぶして手で全体にすり込み、サッと洗い流します。
※こうしておくとしんなりして、めんつゆとなじみやすくなる。
–
2.1を斜め薄切りにし、少しずらして数枚ずつ重ね、さらに細切りにします。
ハム(4枚)は半分に切り、せん切りにします。
–
3.大きめのボウルにめんつゆ(市販/ストレートタイプ 大4)、すりごま(黒 大3)、練りわさび(少々)を入れ、よく混ぜ合わせます。
–
4.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そば(乾 200g)を入れて袋の表示どおりにゆでます。
途中で沸騰しそうになったら、火を弱めます。
–
5.ゆで上がったそばをざるに上げて冷水にとり、流水で洗いながらぬめりを取ります。
再びざるに上げ、底にペーパータオルを当てて水けをよくきります。
–
6.5のそばを3のボウルに加えてよくあえ、きゅうりとハムも加えてざっと混ぜます。

タグ:藤野嘉子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


