
鶏肉と白菜の煮物
| 料理名 |
鶏肉と白菜の煮物 |
| 番組名 |
きょうの料理 |
| 料理人 |
山本麗子 |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2022/10/31(月) |
2022/10/31のNHK【きょうの料理】では、
山本麗子さんにより「
鶏肉と白菜の煮物」のレシピが紹介されました。しっかりとした鶏だしのうまみが、舌に体にしみ渡ります。にんにくとしょうがでコクのある味わいに。たっぷりスープをご飯にかけて食べるのもおすすめ!
鶏肉と白菜の煮物の材料(2人分)
| 鶏もも肉 |
1枚(300g) |
| 白菜 |
(小)1/4コ(300~400g) |
| きくらげ(乾) |
3g |
A
| スープ(中華風顆粒チキンスープの素大さじ1を湯カップ3で溶いたもの) |
カップ3 |
| しょうゆ |
大さじ2 |
| オイスターソース |
小さじ1強 |
| にんにく・しょうが(各みじん切り) |
各小さじ1 |
| 紹興酒(または酒) |
大さじ2 |
●サラダ油・塩・こしょう
鶏肉と白菜の煮物の作り方・レシピ
- 白菜(小)1/4コ(300~400g)はひと口大のそぎ切りにします。きくらげ(乾)3gは水で戻して食べやすい大きさにちぎります。
鶏もも肉1枚(300g)は3cm角に切ります。
Aのスープ(中華風顆粒チキンスープの素大さじ1を湯カップ3で溶いたもの カップ3)・しょうゆ(大さじ2)・オイスターソース(小さじ1強)は混ぜ合わせます。
- フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、にんにくとしょうが(各みじん切り)各小さじ1を炒めます。香りがたったら鶏肉、塩少々を加えて肉の色が変わるまで炒めます。
- 白菜、きくらげ、紹興酒(または酒)大さじ2を加えてひと混ぜし、Aを加えて5分間ほど煮ます。塩小さじ1/2、こしょう少々で味を調えます。