【きょうの料理のレシピ】大根のつぼ漬け ・横山タカ子 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】大根のつぼ漬け

きょうの料理のレシピ・大根のつぼ漬け

大根のつぼ漬け

料理名 大根のつぼ漬け
番組名 きょうの料理
料理人 横山タカ子
放送局 NHK
放送日 2024/12/16(月)
2024/12/16のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「大根のつぼ漬け」のレシピが紹介されました。べっこう色のつぼ漬けは、わが家では人気のご飯のお供。カリカリとした歯ざわりの秘密は、天日に干して水分を抜くこと。冬の乾燥した空気が大根をおいしくしてくれます。

大根のつぼ漬けの材料(つくりやすい分量)

大根 1本(1kg)
粗塩 20g(大根の重さの2%)
A
しょうゆ カップ1/2
みりん 大さじ4
切り昆布(乾) 適量
赤とうがらし 1~2本

大根のつぼ漬けの作り方・レシピ

  1. 大根はよく洗って皮付きのまま薄いいちょう形に切り、ボウルに入れて粗塩をもみ込みます。
    大根と同じ重さのおもしをして常温に一晩おきます。
  2. 1の大根の水気をしっかりと絞ります。ざるに広げ、天日で約6時間干します。
  3. 2の大根をボウルに入れ、Aのしょうゆ(カップ1/2)・みりん(大さじ4)・切り昆布(乾 適量)を加えて混ぜ合わせます。
    赤とうがらしを半分に切って種を除き、小口切りにして加え、ざっと混ぜます。
    煮沸消毒した清潔な保存容器に移し、冷蔵庫に1か月間ほどおくと食べられます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理