【クイズとくもり】油揚げのうまみそぼろ

油揚げのうまみそぼろ
| 料理名 | 油揚げのうまみそぼろ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 齊藤基晴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月8日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、もっと使える!油揚げ徹底活用術を紹介。ここでは「油揚げのうまみそぼろ」の作り方になります。しいたけやごぼうのだしが「みじん切り油揚げ」にしみこみ、ごはんがすすむ一品です。
油揚げのうまみそぼろの材料(つくりやすい分量)
| 油揚げ(みじん切り) | 1枚 |
| ごぼう(みじん切り) | 150g |
| 干しシイタケ | 6枚 |
| 干ししいたけの戻し汁 | カップ1 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/4 |
| 濃口しょうゆ | 大さじ1 |
油揚げのうまみそぼろの作り方
1、油揚げ(みじん切り 1枚)、ごぼう(みじん切り 150g)、干しシイタケ(水で戻したもの)6枚をみじん切りにします。
–
2、鍋で、油揚げを軽く炒めます。

–
3、ごぼう、しいたけ、干ししいたけの戻し汁(カップ1)、砂糖(大1と1/4)、濃口しょうゆ(大1)を入れ、10分ほど煮込みます。
–
4、煮汁が完全に煮詰まったら、完成です。

–










