【ひるまえほっと】鶏そぼろと山椒のさわやかポテトサラダ

鶏そぼろと山椒のさわやかポテトサラダ
| 料理名 | 鶏そぼろと山椒のさわやかポテトサラダ | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 寺井幸也 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/9/16(金) | 
鶏そぼろと山椒のさわやかポテトサラダの材料(2~3人分)
| じゃがいも | 3個 | 
| 鶏ひき肉 | 80g | 
| セロリ | 80g | 
| しょうが(すりおろす) | 5g | 
| レモンの皮(国産) | 5g | 
| だしじょうゆ(市販) | 大さじ1 | 
| みりん | 小さじ1強 | 
| 粉ざんしょう | 適量 | 
| オリーブ油 | 小さじ2 | 
鶏そぼろと山椒のさわやかポテトサラダの作り方・レシピ
- 鶏そぼろを作ります。
 フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、中火で鶏ひき肉80gを炒めます。
- 1に火が通ったら強火にして、だしじょうゆ大さじ1、みりん小さじ1強、しょうが(すりおろす)5g、粉ざんしょう適量を加えさらに1分ほど炒めます。水分が少なくなったら火を止めます。
POINT 強火で炒めることで、味がよく出ておいしくなる。 
- セロリ80gは筋を取り、5ミリ角に切っていきます。レモンの皮(国産)5gを1ミリ幅の千切りにします。
POINT 山椒にセロリとレモンの香りが合わさり、香りゆたかでさわやかなポテサラに仕上がる。 
- じゃがいも3個は皮をむき、小さめの乱切りにしてレンジや蒸し器でやわらかくします。レンジの目安はラップをして800Wで5分、あるいは600Wで6分ほど。
POINT レンジにかけるとき、水を少し入れると、蒸気でやわらかく仕上がる。 
- 4のじゃがいもをフォークでつぶしながら、2のそぼろと3のセロリとレモンを混ぜ合わせ、できあがり。
POINT 熱々のうちに混ぜ合わせると、レモンの香りが立つ。 
タグ:寺井幸也
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


