【ひるまえほっと】ちくわとお豆腐のパン

ちくわとお豆腐のパン
| 料理名 | ちくわとお豆腐のパン | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年4月17日(金) | 
コメント
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、デイサービスが休止。役立つシニア自炊のポイントをご紹介です。ここでは、「ちくわとお豆腐のパン」の作り方になります。ちくわ&枝豆を加えた豆腐の手作りパン。
ちくわとお豆腐のパンの材料(1人分)
| 枝豆(冷凍) | 50g | 
| ちくわ | 2本 | 
| 薄力粉(またはホットケーキミックス) | 200g | 
| 木綿豆腐 | 150g(小1個) | 
| 油 | 少々 | 
| ジッパー付き袋 | 1枚 | 
ちくわとお豆腐のパンの作り方
1.枝豆(冷凍 50g)は解凍してさやから実を取りだします。
ちくわ(2本)を5mm幅で切ります。
–
2.ジッパー付き袋(1枚)の中に1と薄力粉(またはホットケーキミックス 200g)・木綿豆腐(150g(小1個))・油(少々)を入れてジッパーを閉めます。
–
3.2を手でもみながら粉っぽさが無くなるまでよく混ぜます。
袋の端を はさみで切ります。
–
4.アルミホイルに油をひき、3を6等分ずつ絞り出し形を整えます。
オーブントースターに入れて焼き、少し焼き色がついてきたらアルミホイルを上からかけて10分ほど焼きます。

–
5..取り出して出来上がり。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


