【きじまりゅうたの小腹すいてませんか?】ミートとソーセージのジャンクライスグラタン

ミートとソーセージのジャンクライスグラタン
| 料理名 | ミートとソーセージのジャンクライスグラタン |
| 番組名 | きじまりゅうたの小腹すいてませんか? |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年11月14日(土) |
コメント
「きじまりゅうたの小腹すいてませんか?」では、りゅうちぇるさんをゲストに迎えて「ミートとソーセージのジャンクライスグラタン」の作り方を紹介。「ダイエット中、週1回ジャンクフードを食べたい」というリクエストに応えたインパクト重視の料理です。
ミートとソーセージのジャンクライスグラタンの材料(1人分)
| ポークランチョンミート | 80g |
| ソーセージ | 80g |
| たまねぎ | 1/4個 |
| ごはん | 1膳分 |
| ガーリックマーガリン | 適量 |
| ピザ用チーズ | 20g |
| 卵 | 1個 |
| 塩 | 少々 |
| キムチの素(市販) | 大さじ2 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
ミートとソーセージのジャンクライスグラタンの作り方
1. たまねぎ(1/4個)は繊維と平行に5mm幅に切ります。
–
2. ポークランチョンミート(80g)を1cm幅に切り、にんにく(分量外)は5mm幅に切ります。
–
3. ごはん(1膳分)にガーリックマーガリン(大1)を混ぜます。
–
4. フライパンにガーリックマーガリン(大1)を入れて火にかけ、にんにくとたまねぎをいれてしんなりするまで炒めます。
–
5. ランチョンミートとソーセージ(80g)を加えて炒め合わせ、キムチの素(市販 大2)と牛乳(大2)を加えます。
とろみがついたら砂糖(大1/2)も加えます。

–
6. 耐熱皿にガーリックマーガリン(適量)を塗り、3のごはんをいれ、その上に、5のキムチ炒めをのせます。
さらに、ピザ用チーズ(20g)を散らし、卵(1個)をのせます。
–
7. トースターで焼き色がつくまで8~10分焼きます。

タグ:きじまりゅうた










