【キューピー3分クッキング】クスクスサラダ

クスクスサラダ
| 料理名 | クスクスサラダ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年9月11日(金) | 
野菜ジュースでクスクスを
クスクスを使った「クスクスサラダ」のレシピです。今回、クスクスは野菜ジュースでもどします。ジュースでもどすことで臭みも消え、色も鮮やかに仕上がります。野菜ジュースはにんじんベースを使うことがポイント!ミントの爽やかな香りがアクセントなので、忘れずに。冷蔵庫で2~3日は保存できます。
クスクスサラダの材料(4人分)
| クスクス | 1カップ | 
| 野菜ジュース(にんじんベースのもの) | 1カップ | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| 紫玉ねぎ(または玉ねぎ) | 1/2個(100g) | 
| きゅうり | 1本 | 
| トマト | (大)1個(200g) | 
| ペパーミント | 1パック(10g) | 
| パセリのみじん切り | 大さじ4 | 
| レモン汁 | 大さじ2 | 
| おろしにんにく | 小さじ1/2 | 
| クミンパウダー | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| こしょう | 少々 | 
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
クスクスサラダの作り方
 1、小鍋に野菜ジュース(にんじんベースのもの 1カップ)を入れて強火でひと煮立ちさせ、火を止めてクスクス(1カップ)とオリーブ油(大1)を加えて混ぜ、ふたをして粗熱がとれるまでおく。クスクスが汁気を吸ってやわらかくふやける。
1、小鍋に野菜ジュース(にんじんベースのもの 1カップ)を入れて強火でひと煮立ちさせ、火を止めてクスクス(1カップ)とオリーブ油(大1)を加えて混ぜ、ふたをして粗熱がとれるまでおく。クスクスが汁気を吸ってやわらかくふやける。
※ジュースでもどすことで臭みも消え、色も鮮やかになります。
–
2、紫玉ねぎ(または玉ねぎ 1/2個(100g))、きゅうり(1本)は5mm角に切る。トマト((大)1個(200g))は1cm角に切る。ペパーミント(1パック(10g))は茎ごと粗みじん切りにする。
●紫玉ねぎがない場合は玉ねぎでOK
※ミントの爽やかな香りがアクセントなので、忘れずに。
–
 3、ボウルにレモン汁(大2)、おろしにんにく(小1/2)、クミンパウダー(小1)、塩(小1)、こしょう(少々)、オリーブ油(大2)を合わせて混ぜ、(1)、(2)、パセリのみじん切り(大4)を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間以上冷やしてから食べる。
3、ボウルにレモン汁(大2)、おろしにんにく(小1/2)、クミンパウダー(小1)、塩(小1)、こしょう(少々)、オリーブ油(大2)を合わせて混ぜ、(1)、(2)、パセリのみじん切り(大4)を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間以上冷やしてから食べる。
–
 4、器に盛り、クスクスサラダの完成。
4、器に盛り、クスクスサラダの完成。
※冷蔵庫で2~3日は保存できる。
–
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
