
アサリとフキのすまし汁
| 料理名 |
アサリとフキのすまし汁 |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2025/6/10(火) |
2025/6/10の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
アサリとフキのすまし汁」のレシピが紹介されました。アサリは味を出すために水から入れて口を開かせるのが、柔らかく美味しく味を出す方法です。春の食材フキも入れて豪華な汁にしました。
アサリとフキのすまし汁の材料(2人分)
| アサリ |
200g |
| ゆでフキ |
50g |
| シメジ |
1/2パック |
| ショウガ |
10g |
| 水 |
カップ2杯 |
| 酒 |
大さじ1杯 |
調味料
アサリとフキのすまし汁の作り方・レシピ
- アサリは、殻をスポンジやタワシなどでこすり洗いし、きれいな水に浸して砂出しをします。
- ゆでフキは筋を取って薄い斜め切りに、シメジはサッとすすいでほぐし、ショウガはごく細い千切りにします。
- 鍋に分量の水と酒、アサリ、フキをいれて火にかけ、アサリが開いたらシメジと調味料のしょうゆ(大さじ1杯)・みりん(小さじ1杯)を加え、一度沸騰させて味をみます。
- 椀に盛って、ショウガをあしらいます。