【キューピー3分クッキング】鶏もも肉とさつま芋の煮もの

鶏もも肉とさつま芋の煮もの
| 料理名 | 鶏もも肉とさつま芋の煮もの | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年11月22日(月) | 
鶏もも肉とさつま芋の煮ものの材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 2枚(500g) | 
| しょうゆ、酒 | 各大さじ1/2 | 
| さつま芋 | 1~2本(400g) | 
| 長ねぎ | 1本(100g) | 
| しょうが | 2かけ | 
煮汁
| 水 | 1+1/2カップ | 
| 酢 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
油
鶏もも肉とさつま芋の煮ものの作り方
- 鶏もも肉2枚(500g)は筋と余分な脂を除き、大きめの一口大に切ります。しょうゆ、酒(各大1/2)をもみ込み、室温に15分おきます。
- さつま芋(1~2本(400g))は皮つきのまま1.5㎝厚さの輪切りにし、水に5分さらし、水気をふく。長ねぎ(1本(100g))は縦半分に切り、5㎝長さに切ります。しょうが(2かけ)は薄切りにします。
POINT さつま芋が太い場合は、輪切りではなく小さめの乱切りにしてください 
- 中華鍋に油(大さじ1)を熱してさつま芋を並べ、所々こんがりとするまで強めの中火で3~4分炒め、取り出します。
POINT さつま芋はこんがり焼き色がつくまで炒めてから煮ると、煮くずれしにくく、甘みが増します 
- 中華鍋をふき、油(大さじ1)を加え、(1)の鶏肉の汁気をふいて皮目を下にして並べます。再び強めの中火にかけ、こんがりとするまで両面を合わせて3分ほど焼きます。
- 長ねぎ、しょうがを加え、油がまわるまで炒めます。さつま芋を戻し入れ、煮汁の水(1+1/2カップ)・酢(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)・みりん(大さじ2)・砂糖(小さじ2)を加え、ひと煮立ちしたら落としぶたをして中火で15分煮ます。
POINT 酢を加えて煮ることで、甘辛いながらもさっぱりとして、鶏肉もやわらかく仕上がります 
- 落としぶたをはずして強めの中火にし、汁気が少なくなり煮汁がとろっとするまで4~5分炒め煮にします。
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


