【奥様ここでもう一品】胡麻キュウリ和え麺

胡麻キュウリ和え麺
| 料理名 | 胡麻キュウリ和え麺 | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤幸子 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2021年8月30日(月) | 
コメント
「野菜を主役にもう一品」というテーマで料理を紹介。ここでは、「胡麻キュウリ和え麺」の作り方になります。キュウリをたたいて使います。味のなじみが良く舌触りも自然で食べ易いものです。それ自体一品料理になりますが、冷や麦にのせると爽やかな味わいになります。納豆や錦糸卵を添えても良いでしょう。
胡麻キュウリ和え麺の材料(2人分)
| 冷や麦(乾) | 150g | 
| キュウリ | 1本 | 
| 塩 | 少々 | 
| ミョウガ | 3本 | 
| 白ゴマ | 大さじ1杯 | 
調味料
| しょうゆ | 大さじ2杯 | 
| てんさい糖 | 小さじ1杯 | 
| ゴマ油・酢 | 各大さじ1杯 | 
胡麻キュウリ和え麺の作り方

1、キュウリ(1本)は塩でこすって水ですすぎ、すりこ木棒で軽くたたいて、小さめに割ります。ミョウガ(3本)は千切りにします。
2、ボウルに調味料のしょうゆ(大さじ2杯)・てんさい糖(小さじ1杯)・ゴマ油・酢(各大さじ1杯)を合わせて、半ずりにした白ゴマ(大1杯)と、キュウリとミョウガを和えます。

3、冷や麦(乾 150g)は茹でて水にさらしてから器に盛り、2のキュウリ和えを汁ごとのせ、混ぜながらいただきます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
