【奥様ここでもう一品】トマト煮込みうどん

トマト煮込みうどん
| 料理名 | トマト煮込みうどん |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年11月10日(火) |
コメント
「からだポカポカあったか麺」というテーマで料理を紹介。ここでは、「トマト煮込みうどん」の作り方になります。トマト味のうどんを作りました。トマト、玉ネギでビタミンを取り、コクとボリュームたっぷりのうどんです。スパゲッティーでも美味しく作ることが出来ます。チーズをのせる事でさらにコクを出し体を温めます。うどんを入れなければ、スープとしても頂くことが出来ます。
トマト煮込みうどんの材料(2人分)
| 茹でうどん | 2玉 |
| 豚こま切れ肉 | 100g |
| 生シイタケ | 2個 |
| 玉ネギ | 1個 |
| 水 | カップ1杯 |
| トマト水煮 | カップ2杯 |
| 粉チーズ | 大さじ2杯 |
調味料
| しょうゆ・ウスターソース・酒 | 各大さじ1杯 |
| 塩・コショウ | 各少々 |
トマト煮込みうどんの作り方
1、豚こま切れ肉(100g)は食べやすい大きさにちぎり、生シイタケ(2個)はさっとすすいで半分に切り、玉ネギ(1個)は千切りにします。
–
2、鍋に湯を少々沸かして豚肉を入れて、さっと茹でて湯切りします。
–
3、水(カップ1杯)に肉と玉ネギ、生シイタケを入れて軽く煮てから、トマト水煮(カップ2杯)と茹でうどん(2玉)、調味料のしょうゆ・ウスターソース・酒(各大さじ1杯)・塩・コショウ(各少々)を全部入れて温めます。

–
4、十分に温まったら器に盛り、粉チーズ(大2杯)をふります。

–










