【おかずのクッキング】エビしめじ

エビしめじ
| 料理名 | エビしめじ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年9月5日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「エビしめじ」の作り方を紹介しました。やさしく火を通したエビとしめじを塩味で炒めます。
エビしめじの材料(2人分)
| しめじ | 1袋(200g) |
| エビ | 140g(正味110g) |
下味
| 酒 | 大さじ1と1/2 |
| 塩 | 少々 |
| かたくり粉 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| しょうが | 10g |
| 酒 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 適量 |
| 植物油 | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
エビしめじの作り方
1.しめじ(1袋(200g))は石づきを除いて小房に分けます。
エビ(140g(正味110g))は殻をむいて尾を取ってよく洗い、水気を拭いて背ワタを取り除きます。半分に切ってボウルに入れ、下味の酒(大さじ1と1/2)・塩(少々)・かたくり粉(大さじ1/2)・ごま油(大さじ1/2)を加えてもみ込みます。
しょうが(10g)は皮付きのまま叩いて粗みじん切りにします。
–
2.フライパンに植物油(大2)、しょうがを入れて火にかけます。
香りが出てきたらエビを入れ、弱火で火を通します。
しめじを加えて軽く炒め、酒(大1と1/2)、塩(少々)、こしょう(適量)を加えて全体を炒め合わせ、仕上げにごま油(大1/2)を回し入れます。
–
3.器に盛ります。

タグ:土井善晴










