【ひるまえほっと】ちくわとメカブの茶碗蒸し

ちくわとメカブの茶碗蒸し
| 料理名 | ちくわとメカブの茶碗蒸し |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年4月17日(金) |
コメント
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、デイサービスが休止。役立つシニア自炊のポイントをご紹介です。ここでは、「ちくわとメカブの茶碗蒸し」の作り方になります。電子レンジで1分30秒加熱するだけ。
ちくわとメカブの茶碗蒸しの材料(1人分)
| ちくわ | 2本 |
| 卵 | 1個 |
| メカブ | 1パック |
ちくわとメカブの茶碗蒸しの作り方
1.ちくわ(2本)を5mm幅くらいに切ります。
–
2.卵(1個)をかき混ぜておきます。
–
3.カップにメカブ(1パック)、1と2を入れてよくかき混ぜます。

–
4.電子レンジに600wで1分30秒かけて、固まっていたらOK。

※中はまだ柔らかいので堅めが好きな場合は さらに30秒かける。










