【PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!】パンプキンケーキ

パンプキンケーキ
| 料理名 | パンプキンケーキ | 
| 番組名 | PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~! | 
| 料理人 | 浜内千波 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年10月26日(月) | 
かぼちゃでパンプキンケーキを
簡単ハロウィーンスイーツということで、浜内千波さんがかぼちゃを使って、「パンプキンケーキ」を作っておすすめ!フライパンに焼くタイミングと温度差を使って、きれいな2色のケーキに仕上げます。チョコレートでデコレートするとよりハロウィンらしさが!
パンプキンケーキの材料(2枚分)
| かぼちゃ | 100g | 
| 小麦粉 | 80g | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| 卵 | 1個 | 
| 牛乳 | 80cc | 
| ベーキングパウダー | 小さじ1 | 
パンプキンケーキの作り方
1.かぼちゃ(100g)を一口大にし、ラップをして600Wで3分くらい電子レンジにかける。
粗熱をとった、かぼちゃの皮を剥き、フォークで潰す。
–
2.1に卵(1個)、砂糖(大2)、牛乳(80cc)を入れて、混ぜ生地を作る。砂糖が溶けたら、小麦粉(80g)を加えて、さらに混ぜる。
–
 3.フライパンに2の生地でかぼちゃの輪郭(つまり黄色い部分)をスプーンを使って描く。
3.フライパンに2の生地でかぼちゃの輪郭(つまり黄色い部分)をスプーンを使って描く。
–
 4.一度フライパンを5秒程度、濡れ布巾にのせて冷まし、弱火にして、ベーキングパウダー(小1)を加えた残りの生地を流しこむ。
4.一度フライパンを5秒程度、濡れ布巾にのせて冷まし、弱火にして、ベーキングパウダー(小1)を加えた残りの生地を流しこむ。
30秒くらい焼いたら裏返して、中火弱にし火を通す。
※フライパンの温度を下げることで、焼き色の差でキレイな2色に
※最後にベーキングパウダーを加えてふわふわに
–
 5.器に盛り、パンプキンケーキの完成。
5.器に盛り、パンプキンケーキの完成。
タグ:浜内千波
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


