【キューピー3分クッキング】たけのこ、わかめ、鶏肉の煮もの

たけのこ、わかめ、鶏肉の煮もの
| 料理名 | たけのこ、わかめ、鶏肉の煮もの | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2023/4/6(木) | 
たけのこ、わかめ、鶏肉の煮ものの材料(2人分)
| ゆでたけのこ | 150g | 
| わかめ(塩蔵) | 50g | 
| 鶏もも肉 | 1枚(250g) | 
| 木の芽 | 適量 | 
煮汁
| だし汁 | 1+1/2カップ | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
たけのこ、わかめ、鶏肉の煮ものの作り方・レシピ
- ゆでたけのこ150gは根元の残った皮をこそげとり、穂先と根元に分けます。
 穂先は食べやすい大きさのくし形に切り、根元は7~8㎜厚さの半月切りかいちょう切りにします。
 わかめ(塩蔵)50gは流水で洗って塩を落とし、たっぷりの水に10分ほどつけてもどし、水気を絞って食べやすく切ります。POINT ●「たけのこのゆで方」=>レシピはこちら 
- 鶏もも肉1枚(250g)は余分な脂を除き、皮目を下にして一口大に切ります。
- 鍋に煮汁のだし汁 1+1/2カップ・酒 大さじ1、鶏肉を入れて煮立てます。アクを除き、(1)のたけのこ、残りのみりん 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/3を加え、煮立ったらふたをして弱火で15分ほど煮ます。
- 鶏肉とたけのこをとり出して器に盛ります。煮汁に(1)のわかめを加え、さっと温めて盛ります。煮汁をかけ、木の芽適量を天盛りにします。
POINT
たけのこはぜひ、この時季にしか味わえない新たけのこをゆでて使ってください
たけのことわかめの煮ものに鶏肉を加えることで、うまみとボリュームをアップします
春を味わう和風の煮ものです。仕上げに木の芽をのせて、爽やかな香りを楽しみましょう
タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


