【おかずのクッキング】竜田揚げ

竜田揚げ
| 料理名 | 竜田揚げ | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年10月3日(土) | 
和食らしくあっさりと
「竜田揚げとから揚げは別のものです。」と土井善晴さんが、「竜田揚げ」の作り方を紹介。から揚げはガリッとした食感になるように衣を厚くしますが、竜田揚げは衣を薄くしてあっさりと揚げます。ポイントは余分な調味料を拭き取ってから片栗粉をまぶすこと。和食らしくあっさり仕上げます。
竜田揚げの材料(2~3人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(280g) | 
| 醤油 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 白炒りごま | 小さじ1 | 
| 片栗粉 | 大さじ4 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
竜田揚げの作り方
 1.鶏もも肉(1枚(280g))は食べやすく切って、醤油(大2)、みりん(大1)に10分ほど浸ける。
1.鶏もも肉(1枚(280g))は食べやすく切って、醤油(大2)、みりん(大1)に10分ほど浸ける。
–
2.1をざるに上げて汁気をきり、白炒りごま(小1)、片栗粉(大4)を全体にまぶして、余分な粉をはらい落とす。
–
 3.小さめのフライパンに深さ1cmほど揚げ油(適量)を入れ、2を並べ入れてから火にかけ、おいしそうな揚げ色がついたものから順に引き上げ、油をきる。
3.小さめのフライパンに深さ1cmほど揚げ油(適量)を入れ、2を並べ入れてから火にかけ、おいしそうな揚げ色がついたものから順に引き上げ、油をきる。
※冷たい油から揚げ始める
–
 4.器に盛り、竜田揚げの完成。
4.器に盛り、竜田揚げの完成。
タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


