【おかずのクッキング】クリーミートマトスパゲティ

クリーミートマトスパゲティ
| 料理名 | クリーミートマトスパゲティ | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| コーナー | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年7月12日(土) | 
夏に食べたい、さっぱりクリームパスタ
生クリームやチーズを使わずに短時間で仕上げます。牛乳と小麦粉で後味が軽いクリームソースに、フレッシュなトマトの酸味をプラスしています。簡単でさっぱり!旨口のクリームソースが、夏にピッタリです。トマトは、粗く刻んで大きいものは具として、小さいものはソースとしていただきましょう。
クリーミートマトスパゲティの材料(2~3人分)
| トマト | 1個(200g) | 
| 鶏ひき肉 | 100g | 
| 生姜 | 20g | 
| ニンニク | 1片 | 
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| 牛乳 | 1/2カップ | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| 塩、こしょう | 各適量 | 
| スパゲティ(太め) | 200g | 
クリーミートマトスパゲティの作り方
下ごしらえ
トマト(1個(200g) )はヘタを除いて粗く刻む。
鶏ひき肉(100g)は、塩(小1/2)をまぶす。
生姜(20g )は洗って、皮つきのまま叩いて粗く刻む。ニンニク(1片 )は叩いて粗く刻む。
麺を茹でる
熱湯に塩(湯量の1%)、スパゲティを入れて少し固めにゆでる(表示の1分前)。
※少しかために茹でて麺にソースを吸わせる
具を炒める
フライパンにサラダ油(大2 )、生姜、ニンニクを入れて中火にかける。
ニンニクの香りがたってきたら鶏肉を入れ、広げて焼き炒め、火を通す。
ソースを作る
 小麦粉(大2 )を加えて炒りつけ火を通す。
小麦粉(大2 )を加えて炒りつけ火を通す。
トマトを加えて混ぜる。
–
熱くなったところに牛乳(1/2カップ )を2回に分けて加えて伸ばす。
※牛乳は鍋中が沸騰したところに加えましょう
–
味をみて塩(小1/2)、こしょうを補いソースの出来上がり
※牛乳と小麦粉で軽いソースが出来る
仕上げる
 茹でたてのスパゲティの湯をきり、フライパンのソースに合わせ鍋返しして馴染ませて絡める。
茹でたてのスパゲティの湯をきり、フライパンのソースに合わせ鍋返しして馴染ませて絡める。
–
 器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添えて完成
器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添えて完成
タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


