【おかずのクッキングのレシピ】麻婆(マーボー)翡翠なす ・笠原将弘 | おさらいキッチン        

【おかずのクッキング】麻婆(マーボー)翡翠なす

麻婆(マーボー)なす

麻婆(マーボー)翡翠なす

料理名 麻婆(マーボー)翡翠なす
番組名 おかずのクッキング
料理人 笠原将弘
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年10月25日(土)

 

炒めてとろっとしたなすが美味しい!

秋ナスを使った新感覚の和風の「麻婆(マーボー)翡翠なす」を笠原将弘さんが作っていました。やさしい味わいの中に、柚子こしょうをピリッと効かせた繊細な一品。「口の中でナスがとろりと溶けて、柚子コショウのからみと香りがふわぁと口に広がる。丼ぶりやラーメンの上にかけるのもおすすめ」と笠原将弘さん。

麻婆(マーボー)翡翠なすの材料(2人分)

 

なす 4本
鶏ひき肉 100g
長ねぎの小口切り 1/2本分
サラダ油 大さじ2
片栗粉 大さじ1
大さじ1
(調味料)
だし汁 300ml
薄口醤油 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1
柚子こしょう 小さじ1/3
ひとつまみ

 

 

麻婆(マーボー)翡翠なすの作り方

麻婆(マーボー)なす1、なす(4本)はへたを取り、ピーラーで皮をむき、縦4つ割りにする。

※なすは皮をむいて柔らかさを楽しむ

麻婆(マーボー)なす2、フライパンにサラダ油(大2)を熱し、鶏ひき肉(100g)、長ねぎの小口切り(1/2本分)を炒める。

麻婆(マーボー)なす3、ひき肉に火が通ったら、なすを加えて炒め合わせる。

※香りと旨みの出た脂をなすに絡ませる

麻婆(マーボー)なす4、なすがしんなりしたら、調味料の

  • だし汁 300ml
  • 薄口醤油 大さじ1と1/2
  • みりん 大さじ1
  • 柚子こしょう 小さじ1/3
  • 塩 ひとつまみ

を順に加え、なすに火が通るまで中火で5~6分煮る。

麻婆(マーボー)なす

麻婆(マーボー)翡翠なす

5、片栗粉(大1)と水(大1)を合わせた水溶き片栗粉(大1と1/2)を加えてとろみをつけ、器に盛り麻婆(マーボー)翡翠なすの完成。

【おかずのクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【おかずのクッキング】の料理レシピはこちら=>おかずのクッキング