【奥様ここでもう一品】トマトとレタスの赤いスープ

トマトとレタスの赤いスープ
| 料理名 | トマトとレタスの赤いスープ |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年8月19日(木) |
コメント
「残暑を乗り切る冷たいスープ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「トマトとレタスの赤いスープ」の作り方になります。夏野菜は体を冷やす作用があります。外からだけではなく、食べ物で体を冷やす対策をしたいものです。最小限の分量で煮て、残りは後で足すやり方で、早く冷やす工夫をしてみました。より多くのビタミンを摂りたくて野菜ジュースを使いました。コクが出て美味しくなります。
トマトとレタスの赤いスープの材料(2人分)
| トマト | 中1個 |
| レタス | 2枚 |
| 鶏ささみ | 2本 |
| ショウガ | 1片 |
| 油 | 大さじ1杯 |
| 野菜ジュース | カップ2杯 |
| 粉チーズ | 大さじ1杯 |
調味料
| 酒 | 大さじ1杯 |
| 塩 | 小さじ1/2杯 |
| しょうゆ | 小さじ1杯 |
| コショウ | 少々 |
トマトとレタスの赤いスープの作り方
1、トマト(中1個)とレタス(2枚)は1cm角に切ります。鶏ささみ(2本)は、スプーンでこそげるように小さくそいで、ショウガ(1片)はみじん切りにします。

2、鍋に油(大1杯)を熱して、ショウガ、鶏ささみを入れて炒めます。野菜ジュース(カップ2杯)の半量を加え、トマト、レタス、調味料の酒(大さじ1杯)・塩(小さじ1/2杯)・しょうゆ(小さじ1杯)・コショウ(少々)と粉チーズ(大1杯)を加えて、ひと煮立ちさせます。

3、残りのジュースを加えて味をみてから、冷蔵庫で冷やしていただきます。











