【奥様ここでもう一品】きのこウインナーご飯

きのこウインナーご飯
| 料理名 | きのこウインナーご飯 | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤幸子 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2020年3月9日(月) | 
コメント
「子供も簡単!火を使わない料理」というテーマで料理を紹介。ここでは、「きのこウインナーご飯」の作り方になります。ある物何でものせて炊くことが出来るのがうれしい炊き込みご飯。キノコは繊維質が多く、様々な効用もあって免疫力強化に最適です。
きのこウインナーご飯の材料(4人分)
| 米 | 2合 | 
| 水 | 2合分 | 
| 舞茸・しめじ | 各1パック | 
| ウインナーソーセージ | 4本 | 
| パセリのみじん切り | 少々 | 
調味料
| しょうゆ | 大さじ2杯 | 
| 酒 | 大さじ1杯 | 
| 塩 | 小さじ1/4杯 | 
きのこウインナーご飯の作り方
1、米(2合)は炊く30分前に研いで、分量の水(2合分)に浸しておきます。
–
2、舞茸・しめじ(各1パック)はそれぞれさっとすすいで、石づきを取ってほぐし、ポリ袋に入れて調味料のしょうゆ(大さじ2杯)・酒(大さじ1杯)・塩(小さじ1/4杯)を絡め、10分程置きます。
ウインナーソーセージ(4本)は斜めに切れ目を入れます。
–
3、米の上に、キノコを調味料ごとのせて、その上にウインナーソーセージを並べて、普通に炊きます。(画像はボウルに入れてます)

–
4、炊けたら直ぐにへら返しをして、器に盛り、パセリのみじん切り(少々)をあしらいます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


