【キューピー3分クッキング】もち麦サラダ

もち麦サラダ
| 料理名 | もち麦サラダ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2017年7月10日(月) | 
もちっと
「もち麦サラダ」の作り方のご紹介です。熱いうちにマヨネーズを加えて下味をつけておくことがパラリとさせるポイント!もち麦はもちっとしてくるまで10~15分ゆでましょう。食べるときはスプーンを添えてどうぞ!
もち麦サラダの材料(4~6人分)
| もち麦 | 150g | 
| マヨネーズ | 小さじ2 | 
| 枝豆(さやつき) | 200g(正味100g) | 
| パプリカ(黄) | 1個(150g) | 
| 香菜 | 1~2株(30g) | 
| ミニトマト | 1パック(200g) | 
| うずら卵水煮〈サラダクラブ〉 | 2袋(約12個) | 
| 紫玉ねぎのみじん切り | 1/4個分(50g) | 
| レモン汁 | 大さじ1+1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| オリーブ油 | 大さじ1+1/2 | 
| 粗びき黒こしょう | 少々 | 
●塩
もち麦サラダの作り方
1、もち麦(150g)は洗い、ザルに上げます。塩(少々)を入れた熱湯にもち麦を入れ、煮立ってから10分ほどゆでます。ザルに上げて水気をきり、熱いうちにマヨネーズ(小2)を混ぜます。

–
2、塩少々を入れた熱湯に枝豆(さやつき 200g(正味100g))を入れ、ふたを少しずらしてかけ、10分ゆでます。ザルに上げて冷まし、さやから豆を出します。
–
3、パプリカ(黄 1個(150g))はヘタと種を除き、5mm角に切ります。香菜(1~2株(30g))はみじん切りにします。ミニトマト(1パック(200g))は縦4等分に切り、うずら卵は縦半分に切ります。
–
4、ボウルに紫玉ねぎのみじん切り(1/4個分(50g))、レモン汁(大1+1/2)を入れ、混ぜて5分ほどおきます。
塩(小1/2)、オリーブ油(大1+1/2)、粗びき黒こしょう(少々)、(1)、(2)、(3)を加え、ざっと混ぜます。

–
5、もち麦サラダの完成。

タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


