【きょうの料理】麩とチンゲンサイのピリ辛中華あん

麩とチンゲンサイのピリ辛中華あん
| 料理名 | 麩とチンゲンサイのピリ辛中華あん |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 松本有美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年1月20日(水) |
コメント
ゆーママこと松本有美さんが「時短&手軽にできて料理上手に見える」レシピを紹介。ここでは、「麩とチンゲンサイのピリ辛中華あん」の作り方になります。少量の豚肉でも、肉のうまみを麩が吸い込んで、ちゃんとおいしい。トロンと食べやすい中華あんは、ご飯にのせて丼にしても。
麩とチンゲンサイのピリ辛中華あんの材料(2人分)
| 豚バラ肉(薄切り) | 50g |
| チンゲンサイ | 1株(180g) |
| 小町麩 | 15g |
A
| 赤とうがらし(小口切り) | 1/2本分 |
| にんにく・しょうが(各みじん切り) | 各1/2かけ分 |
| ごま油 | 大さじ1 |
B
| 水 | カップ1 |
| しょうゆ・顆粒チキンスープの素(中華風) | 各大さじ1/2 |
水溶きかたくり粉
| 水 | 大さじ2 |
| かたくり粉 | 大さじ1 |
麩とチンゲンサイのピリ辛中華あんの作り方
1.フライパンに小町麩(15g)と水カップ3/4を入れ、時々上下を返しながら5分間おいて戻します。
チンゲンサイ(1株(180g))と豚バラ肉(薄切り 50g)はそれぞれ4cm長さに切ります。
–
2.1のフライパンに豚肉、Aの赤とうがらし(小口切り 1/2本分)・にんにく・しょうが(各みじん切り 各1/2かけ分)・ごま油(大さじ1)を加えて中火にかけ、肉の色が変わるまで2分間ほど炒めます。

–
3.チンゲンサイを加えてさらに1分間炒め、Bの水(カップ1)・しょうゆ・顆粒チキンスープの素(中華風 各大さじ1/2)を加えます。
沸騰したら一度火を止め、かたくり粉(大1)を水(大2)と溶き合わせて回し入れます。
再び中火にかけ、混ぜながらとろみをつけます。











