
豚だんごと小松菜の甘辛煮
| 料理名 | 豚だんごと小松菜の甘辛煮 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 市瀬悦子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/11/11(月) | 
2024/11/11のNHK【きょうの料理】では、
市瀬悦子さんにより「
豚だんごと小松菜の甘辛煮」のレシピが紹介されました。にんにくの風味がガツンときいた甘辛煮です。面積の広いフライパンなら、小松菜1ワもラクに煮上がります。
豚だんごと小松菜の甘辛煮の材料(2人分)
A
| 酒・かたくり粉 | 各大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
B
| 水 | カップ3/4 | 
| しょうゆ・砂糖 | 各大さじ1+1/2 | 
●サラダ油・ごま油
 
豚だんごと小松菜の甘辛煮の作り方・レシピ
- 小松菜は根元を除いて5cm長さに切り、軸と葉に分けます。
 ボウルにひき肉とAの酒・かたくり粉(各大さじ1)・ごま油(小さじ1)・塩(小さじ1/4)を入れ、粘りが出るまで練り混ぜます。
 手を水でぬらして10等分にし、丸めて少し平らにします。
- フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱して1の肉ダネを入れ、1~2分間焼きます。
 こんがりと色づいたら上下を返し、サッと焼きます。
 火を止め、フライパンの余分な油を拭きます。
- 2にBの水(カップ3/4)・しょうゆ・砂糖(各大さじ1+1/2)を加えて混ぜ、強めの中火で煮立たせます。
 にんにく、小松菜の軸を加え、軸が透き通ってくるまでサッと煮ます。
 小松菜の葉を加え、上下を返しながら3分間ほど煮ます。
 ごま油少々を回しかけます。