【きょうの料理】薄焼き卵のコールスロー

薄焼き卵のコールスロー
| 料理名 | 薄焼き卵のコールスロー |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 冨田ただすけ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年3月12日(月) |
コメント
忙しい朝でもパパッと栄養がとれる「卵」レシピを紹介。ここでは、「薄焼き卵のコールスロー」の作り方になります。前日につくって味がなじんだキャベツに薄焼き卵を加えました。あっさりとしているので、食欲がないときにもおすすめです。
薄焼き卵のコールスローの材料(2人分)
| 薄焼き卵 | 2コ分 |
コールスロー(つくりやすい分量)
| キャベツ | 300g |
A
| マヨネーズ | 大さじ4と1/2 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/5 |
| こしょう | 少々 |
薄焼き卵のコールスローの作り方
1.コールスローを作ります(でき上がり量のうち、使用するのは100~150g)。
キャベツ(300g)は約3mm幅のせん切りにします。
大きめのボウルにAのマヨネーズ(大さじ4と1/2)・酢(大さじ2)・砂糖(小さじ1)・塩(小さじ1/5)・こしょう(少々)を合わせ、キャベツを入れてあえます。
保存容器に移して冷蔵庫に一晩おき、味をなじませます。

●冷蔵庫で2~3日間保存可能
–
2.薄焼き卵(2コ分)は食べやすい長さに切り、約5mm幅に切ります。
ボウルに入れ、1の1/3~1/2量を加えて混ぜ合わせます。

–
3.器に盛ります。

タグ:冨田ただすけ










