【きょうの料理】肉じゃが

肉じゃが
| 料理名 | 肉じゃが | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 松田美智子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年9月13日(水) | 
ホクホクの食感を
秋の旬の食材を使ったレシピを3日にわたり紹介。今回は「いも」を使った料理から、ここでは、「肉じゃが」の作り方になります。中まで味がしみていながら、ホクホクの食感のじゃがいもを味わいます。
肉じゃがの材料(4人分)
| じゃがいも(メークイン) | 500g | 
| 牛もも肉(薄切り/5cm幅に切る) | 200g | 
| さやいんげん(長めの斜め薄切り) | 5本分 | 
| しょうが(薄切り) | 10g | 
A
| 三温糖 | 大さじ1強 | 
| 水 | カップ2 | 
| 酒 | カップ1/4 | 
| 三温糖 | 適量 | 
●ごま油・しょうゆ
肉じゃがの作り方
1.じゃがいも(メークイン 500g)は目の粗いスポンジなどを使って流水で洗います。縦方向に皮をむき、2~3等分の乱切りにして水にさらします。面取りをし、そぎ取った細い部分はとっておきます。
–
2.土鍋(炒め調理が可能なタイプ)または厚手の鍋にごま油大さじ1を熱し、しょうが(薄切り 10g)を強火で炒めます。香りがたってきたら牛もも肉(薄切り/5cm幅に切る 200g)、1のじゃがいもの細い部分を加えて炒めます。

–
3.肉の色が変わってきたら火を弱め、じゃがいも、Aの三温糖(大さじ1強)・水(カップ2)・酒(カップ1/4)を加えます。厚手の紙タオル(不織布タイプ)をのせ、鍋のふたをします。フツフツとしたら弱火にし、途中で味をみて三温糖大さじ1~2を加えます。煮ている途中に紙タオルの上にさやいんげん(長めの斜め薄切り 5本分)をのせ、2~3分間加熱していんげんを取り出します。

–
4.じゃがいもに火が通ったら火を止めて粗熱を取ります。再び弱火にかけ、しょうゆ大さじ2を加えます。ふたをせずに、煮汁が約半量になるまで煮詰めます。味をみて、しょうゆ大さじ1/2を加えます。
–
5.器に盛り、いんげんをあしらい肉じゃがの完成。

タグ:松田美智子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


