【きょうの料理】秋なすと豚肉のにんにくの芽炒め

秋なすと豚肉のにんにくの芽炒め
| 料理名 | 秋なすと豚肉のにんにくの芽炒め |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | パン・ウェイ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年9月4日(月) |
秋ナスで養生を
「残暑を乗りきる 養生おかず」というテーマで、薬膳に精通している料理研究家、パン・ウェイさんが料理3品を紹介。ここでは、「秋なすと豚肉のにんにくの芽炒め」の作り方になります。なすと豚肉、にんにくの芽を炒め合わせます。
秋なすと豚肉のにんにくの芽炒めの材料(2人分)
| なす | 1コ(100g) |
| 豚バラ肉(塊または焼き肉用) | 100g |
A
| 紹興酒(または酒) | 小さじ1 |
| かたくり粉 | 小さじ1 |
| にんにくの芽 | 1ワ(100g) |
●サラダ油・しょうゆ
秋なすと豚肉のにんにくの芽炒めの作り方
1.なす(1コ(100g))はヘタを除き、5cm厚さの輪切りにし、縦に1cmの棒状に切ります。豚バラ肉(塊または焼き肉用 100g)は5cm長さ、1cm幅の棒状に切り、Aの紹興酒(または酒 小さじ1)・かたくり粉(小さじ1)をふりかけてもみ込みます。にんにくの芽(1ワ(100g))は根元側の堅いところを切り落とし、5cm長さに切ります。

※皮をむくと白が美しいなす(白い食材)は、乾燥によるのどの痛みや体の不調を調えるといわれている。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、にんにくの芽を炒めます。途中でなすを加え、表面が少々柔らかくなるまでサッと炒め、取り出します。

–
3.同じフライパンにサラダ油少々を足し、豚肉をしっかり脂が出るまで炒めます。
–
4.3に2を戻し入れ、手早く炒め合わせます。しょうゆ約大さじ2を加えて火を止め、サッと混ぜ合わせます。
–
5.秋なすと豚肉のにんにくの芽炒めの完成。

タグ:パン・ウェイ










