【きょうの料理】干ししいたけの肉うどん

干ししいたけの肉うどん
| 料理名 | 干ししいたけの肉うどん | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 佐々木 浩 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年11月4日(水) | 
干し椎茸のアツアツあんをかけて
【今こそ伝えたい!京料理人の温故知新レシピ】ということで、「」の作り方の紹介です。干しシイタケの戻し汁も使って、さらにうまみをアップさせたアツアツのあんをかければ、いつものうどんがちょっとぜいたくに。体の芯から温まる、冬にうれしい一品です。
干ししいたけの肉うどんの材料(2人分)
| 干ししいたけ(水で戻したもの) | 5枚 | 
| 合いびき肉 | 50g | 
| 冷凍うどん | 2玉 | 
| 青ねぎ | 適量 | 
| 七味とうがらし | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
(A)
| 干ししいたけの戻し汁 | 120ml | 
| しょうゆ | 大さじ2と2/3 | 
| 砂糖 | 大さじ2強 | 
| かたくり粉 | 10g | 
(つゆ)
| だし | カップ3 | 
| うす口しょうゆ | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
干ししいたけの肉うどんの作り方
1.干ししいたけ(水で戻したもの 5枚)は石づきを除き、かさと軸を1cm角に切る。青ねぎ(適量)は小口切りにする。
–
 2.フライパンにサラダ油(適量)を薄くひいて中火で熱し、1のしいたけと合いびき肉(50g)をサッと炒める。混ぜ合わせたAの干ししいたけの戻し汁(120ml)、しょうゆ(大2と2/3)、砂糖(大2強)、かたくり粉(10g)を加えて、よく混ぜながら煮る。
2.フライパンにサラダ油(適量)を薄くひいて中火で熱し、1のしいたけと合いびき肉(50g)をサッと炒める。混ぜ合わせたAの干ししいたけの戻し汁(120ml)、しょうゆ(大2と2/3)、砂糖(大2強)、かたくり粉(10g)を加えて、よく混ぜながら煮る。
※干しシイタケの戻し汁でさらにうまみアップ
–
 3.鍋につゆのだし(カップ3)、うす口しょうゆ(大2)、みりん(大2)を入れ、温める。別の鍋に湯を沸かし、冷凍うどん(2玉)を袋の表示通りにゆでる。
3.鍋につゆのだし(カップ3)、うす口しょうゆ(大2)、みりん(大2)を入れ、温める。別の鍋に湯を沸かし、冷凍うどん(2玉)を袋の表示通りにゆでる。
–
 4.器にうどんを盛って、つゆをはり、2と青ねぎをのせる。七味とうがらし(適量)を添えて、干ししいたけの肉うどんの完成。
4.器にうどんを盛って、つゆをはり、2と青ねぎをのせる。七味とうがらし(適量)を添えて、干ししいたけの肉うどんの完成。
タグ:佐々木 浩
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


