【きょうの料理】ミルクちゃんぽん

ミルクちゃんぽん
| 料理名 | ミルクちゃんぽん |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 藤井恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年7月19日(月) |
コメント
藤井恵さんが牛乳を使ったレシピを紹介。ここでは、「ミルクちゃんぽん」の作り方になります。牛乳をスープにした、クリーミーなちゃんぽんです。素材のうまみと牛乳のコクで、スープの素を使わなくても満足できる味わいに仕上がります。
ミルクちゃんぽんの材料(2人分)
| 冷凍うどん(細めのもの) | 2玉(360g) |
| 豚ロース肉(薄切り) | 100g |
| シーフードミックス(冷凍) | 50g |
| きくらげ(乾) | 8g |
| にんじん | 1/4本(40g) |
| たまねぎ | 1/4コ(50g) |
| チンゲンサイ | 2株(300g) |
| 牛乳 | カップ2 |
●ごま油・塩・こしょう・酒・しょうゆ
ミルクちゃんぽんの作り方

1.きくらげ(乾 8g)はぬるま湯に20分間ほどつけて戻し、流水でもみ洗いをして水けをきり、一口大に切ります。
にんじん(1/4本(40g))は4cm長さ、7mm幅の短冊形に切ります。たまねぎ(1/4コ(50g))は1cm幅のくし形に切ります。
チンゲンサイ(2株(300g))は軸と葉に分け、軸は4cm長さ、1cm幅の短冊形に切り、葉は大きければザク切りにします。
豚ロース肉(薄切り 100g)は2cm幅に切ります。

2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒めます。肉がほぐれたら、塩・こしょう各少々をふります。
にんじん、きくらげ、たまねぎ、チンゲンサイの軸と葉を順に加えて炒めます。
全体に油が回ったら、酒大さじ1、シーフードミックス(冷凍 50g)を凍ったまま加え、強めの中火で炒めます。

3.フツフツとしたら、牛乳(カップ2)、塩小さじ3/4、しょうゆ小さじ1、冷凍うどん(細めのもの)2玉(360g)を凍ったまま加えます。
ふたをしてひと煮立ちさせ、火を止めます。

タグ:藤井恵










