【きょうの料理】フレンチトーストマフィン

フレンチトーストマフィン
| 料理名 | フレンチトーストマフィン | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 吉川文子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年3月17日(木) | 
フレンチトーストとマフィンを
【ほめられスイーツ】というテーマで、バター不使用のマフィン3品を紹介。ここでは、「フレンチトーストマフィン」の作り方になります。フレンチトーストとマフィンを一度に2つの味を楽しめる、贅沢なスイーツ。トッピングのフレンチトーストはカリッと香ばしく、生地のマフィンはふんわりと柔らかく仕上がります。
フレンチトーストマフィンの材料(直径7cm×高さ4cmの耐熱・耐油の紙カップ6コ分)
(フレンチトースト)
| バゲット(1.5cm角に切る) | 50g | 
| 溶き卵 | 1/2コ分 | 
| 牛乳 | 20g | 
| バニラオイル | 少々 | 
(生地)
| 溶き卵 | 1/2コ分 | 
| キビ糖 | 50g | 
| 植物油 | 40g | 
| プレーンヨーグルト(無糖) | 40g | 
| 牛乳 | 30g | 
(A)
| 薄力粉 | 70g | 
| ベーキングパウダー | 小さじ1/2 | 
| シナモンパウダー | 少々 | 
| メープルシロップ | 20g | 
フレンチトーストマフィンの作り方
●つくる前にしておくこと
・Aの薄力粉(70g)、ベーキングパウダー(小1/2)、シナモンパウダー(少々)を合わせてふるっておく。
・オーブンを190℃に温めておく。
–
 1.ボウルにフレンチトースト用の溶き卵(1/2コ分)、牛乳(20g)、バニラオイル(少々)を混ぜ、バゲット(1.5cm角に切る 50g)にからめる。
1.ボウルにフレンチトースト用の溶き卵(1/2コ分)、牛乳(20g)、バニラオイル(少々)を混ぜ、バゲット(1.5cm角に切る 50g)にからめる。
●パゲットは食パン(8枚切り/みみは除く)1と1/2枚でもよい。
–
2.ステンレス製のボウルに溶き卵(1/2コ分)ときび糖(50g)を入れ、泡立て器で混ぜる。
–
3、2のボウルをごく弱火にかけ、混ぜながらきび糖を溶かす。
※人肌に温めて、砂糖をしっかり溶かす。
–
4、ボウルを火から下ろし、植物油(40g)を数回に分けて加えながら、よく混ぜて乳化させる。
●植物油はサラダ油、なたね油、ごま油(白)など、くせのないもの。
–
 5.4にプレーンヨーグルト(無糖 40g)と牛乳(30g)を順に加えて混ぜる。ふるっておいたAを加え、中心からぐるぐると混ぜる。
5.4にプレーンヨーグルト(無糖 40g)と牛乳(30g)を順に加えて混ぜる。ふるっておいたAを加え、中心からぐるぐると混ぜる。
粉がほとんど見えなくなったら、ゴムべらで底から返すように混ぜる。
–
6.紙カップを天板に間隔をあけて並べ、5の生地をスプーンで等分に入れる。1のフレンチトーストを等分にのせ、190℃に温めたオーブンで約20分間焼く。
●紙カップが薄いものは、2枚重ねて使う
–
 7.網に移し、熱いうちにフレンチトーストの部分にメープルシロップ(20g)をはけで塗って冷ます。フレンチトーストマフィンの完成。
7.網に移し、熱いうちにフレンチトーストの部分にメープルシロップ(20g)をはけで塗って冷ます。フレンチトーストマフィンの完成。
タグ:吉川文子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


