【きょうの料理】なすのいり煮

なすのいり煮
| 料理名 | なすのいり煮 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 講師 | 野崎 洋光 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年7月1日(火) | 
日持ちのするお惣菜、甘辛いみそでご飯がすすむ一品!
ひと口大のなすをじっくりと炒め、みずみずしい柔らかさを引き出します。甘辛いみそのうまみをしっかり絡めた、日持ちのするお惣菜です。ご飯がすすむ一品!ナスとピーマンの食感の違いも飽きません。
お弁当のおかずに、また豚肉や牛肉を加えてボリュームアップすることもおすすめです。
なすのいり煮の材料(作りやすい分量)
| なす | 5コ | 
| ピーマン | 2コ | 
調味料
| みそ | 100g | 
| 砂糖 | 大さじ3 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
●サラダ油(大さじ2)
作り方
下準備
1、なす(5コ)はヘタを落として乱切り、ピーマン(2コ)もヘタと種を除いて乱切りにする。
炒める
2、フライパンにサラダ油(大2)を中火で熱し、なす(5コ)を焼き目がついてしんなりするまで炒め、ピーマン(2コ)をあえて炒め合わせる。
からめる
 3、調味料の材料
3、調味料の材料
- みそ 100g
- 砂糖 大さじ3
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
を混ぜ合わせて2のフライパンに加えます。
–
 全体になじむまで炒めて完成です。
全体になじむまで炒めて完成です。
※保存容器に入れ、冷蔵庫で約3日間保存できます。
タグ:野崎 洋光
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


