【きょうの料理】しらたきソース焼きそば

しらたきソース焼きそば
| 料理名 | しらたきソース焼きそば |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年1月9日(月) |
しらたきで焼きそばを
「低エネルギー食材活用術」というテーマで、しらたきを使ったヘルシー料理4品を紹介していました。ここでは、きじまりゅうたさんによる、「しらたきソース焼きそば」の作り方になります。中華蒸し麺を使わずにしらたきで作るカロリーダウンのダイエットにピッタリの焼きそば。とろ~り卵をからめれば、満足感も格段にアップです。
しらたきソース焼きそばの材料(2人分)
| しらたき | 350g |
| 卵 | 2コ |
| キャベツ | 200g |
| 豚こま切れ肉 | 50g |
A
| ウスターソース | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1/2 |
B
| 青のり粉・削り節・紅しょうが | 各適量 |
●サラダ油
しらたきソース焼きそばの作り方
1.しらたき(350g)は下ゆでし、水けをきります。
–
2.フライパンにサラダ油(小1)をひいて、卵(2コ)を割り入れ、中火にかけます。半熟状の目玉焼きをつくり、取り出します。
–
3.キャベツ(200g)は5mm幅に切り、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)に1分30秒間かけます。
–
4.フライパンにサラダ油(小1)を熱し、したらきを入れて2分間ほど炒めます。したらきを端に寄せ、あいたところで豚こま切れ肉(50g)とキャベツを順に炒めます。
–
5.全体がなじんだらAのウスターソース(大3)、しょうゆ(大1/2)、酒(大1/2)、しょうが(すりおろす 小1/2)を加え、汁けをとばしながら全体を炒めます。

–
6.器に盛り、2の目玉焼きをのせてBの青のり粉・削り節・紅しょうが(各適量)をかけて、しらたきソース焼きそばの完成。

タグ:きじまりゅうた










