
“ごちそう”トマト煮込みハンバーグ
| 料理名 | “ごちそう”トマト煮込みハンバーグ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 白井操 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/8/28(水) | 
2024/8/28のNHK系【きょうの料理】では、
白井操さんにより「
“ごちそう”トマト煮込みハンバーグ」のレシピが紹介されました。トマトジュースで煮込んで仕上げ、簡単かつ失敗なく、本格的な味わいに仕上がります。
“ごちそう”トマト煮込みハンバーグの材料(4人分)
| 合いびき肉 | 300g | 
| 豚ロース肉(薄切り) | 100g | 
| たまねぎ | 1/2コ(90g) | 
| パン粉 | カップ1/2 | 
| 牛乳 | 大さじ4 | 
| 溶き卵 | 1コ分 | 
A
| トマトジュース(食塩不使用) | カップ1・1/2 | 
| ウスターソース・酒・トマトケチャップ | 各大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2弱 | 
付け合わせ(適量)
●塩・こしょう・サラダ油
 
“ごちそう”トマト煮込みハンバーグの作り方・レシピ
- ひき肉300gと豚肉(薄切り)100gは使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
 Aのトマトジュース(食塩不使用 カップ1・1/2)・ウスターソース・酒・トマトケチャップ(各大さじ2)・塩(小さじ1/2弱)は混ぜ合わせます。
- たまねぎ1/2コ(90g)はみじん切りにして耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをします。
 電子レンジ(600W)に2分間かけ、広げて冷まします。
 小さな容器にパン粉カップ1/2を入れ、牛乳大さじ4を加えてなじませておきます。
- 豚肉は脂を取り除き、細かく切ります。ボウルにひき肉を入れ、豚肉を加えます。
- 3に塩小さじ1/4、こしょう適量を加え、しっかりと練ります。
 溶き卵1コ分、2を加えて混ぜ、4等分にします。
 両手でキャッチボールをするように空気を抜いてなめらかにし、小判形に整えます。
- フライパンにサラダ油少々を入れて中火でなじませ、4を並べて両面に焼き色をつけます。
 弱めの中火にしてAを加え、ふたをして12~14分間煮ます。
 器に盛ってフライパンに残ったソース適量をかけ、付け合わせを添えます。
付け合わせのつくり方(つくりやすい分量)
- オクラ 4本は塩少々をまぶして板ずりし、ヘタを取ってガクをむきます。熱湯でサッとゆで、水けをきって斜め半分に切ります。
- じゃがいも (大)1コ(160g)は1cm厚さの輪切りにし、水にさらして耐熱皿に入れます。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約3分間かけて柔らかくします。