【あさイチ】高菜豆腐

高菜豆腐
| 料理名 | 高菜豆腐 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 藤野嘉子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年4月24日(月) |
簡単!ヘルシー
「だしが染みた煮物を作りたいのですがコツを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、藤野嘉子さんが「車ぶ入りすき煮」の作り方を紹介おすすめ。ここでは付け合わせの「高菜豆腐」の作り方になります。簡単!ヘルシー!混ぜ合わせるだけですぐ作れる一品。
高菜豆腐の材料(2~3人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) |
| 高菜漬け | 50g |
| しらす | 30g |
| 貝割れ菜 | 1パック |
| ごま油 | 大さじ1 |
高菜豆腐の作り方
1、木綿豆腐(1丁(300g))を紙タオルで包み、電子レンジ(600ワット)に2分間かけます。重しをして水きりをします。

–
2、高菜漬け(50g)をきざみ、ごま油(大1)を加えます。貝割れ菜(1パック)は根元を切って、半分の長さに切ります。
–
3、ボウルに1の豆腐を手でちぎって入れ、(2)としらす(30g)を加えて軽く混ぜます。

–
4、高菜豆腐の完成。











