【あさイチ】チムダック

チムダック
| 料理名 | チムダック |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | ファン・インソン |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月27日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、韓国の煮物「チムダック」の作り方を紹介。おふくろの味「肉じゃが」のような懐かしさを感じる煮物です。
チムダックの材料(2人分)
| 鶏もも肉(一口大に切る) | 300g |
| にんじん(皮つき一口大の乱切り) | 1/2本分 |
| さつまいも(皮つき大きめの乱切り) | 200g |
| 生しいたけ(厚めのスライス) | 3枚分 |
| 甘ぐり(皮をむいたもの) | 80g |
| コーラ | 250ミリリトットル |
| ねぎ(斜め切り) | 1/3本分 |
| 糸とうがらし | お好みで |
| スプラウト | お好みで |
A
| しょうゆ | 大さじ3~4 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| にんにく(すりおろす) | 大さじ1 |
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| オリゴ糖(なければ砂糖) | 大さじ1 |
| こしょう | 小さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 水 | 100ミリリトットル |
チムダックの作り方
1、ボウルに鶏もも肉(一口大に切る 300g)を入れ、コーラ(250ミリリトットル)を加えて10分間、漬けます。
※炭酸の効いたコーラに漬けることでやわらかくなり、ほどよい甘みがつきます
–
2、フライパンに(1)を入れ、中火でふたをせずに5分間、煮ます。
–
3、にんじん(皮つき一口大の乱切り 1/2本分)、さつまいも(皮つき大きめの乱切り 200g)、生しいたけ(厚めのスライス 3枚分)、甘ぐり(皮をむいたもの 80g)、Aのしょうゆ(大さじ3~4)・ごま油(大さじ1)・にんにく(すりおろす 大さじ1)・しょうが(すりおろす 小さじ1)・砂糖(大さじ1)・オリゴ糖(なければ砂糖 大さじ1)・こしょう(小さじ1/2)・塩(少々)・水(100ミリリトットル)を加えて、ときどき混ぜながら10分間ほど煮ます。

–
4、さつまいもにスッと竹串が通るくらいになったら、火を消し、ねぎ(斜め切り 1/3本分)を入れて混ぜ合わせます。
–
5、器に盛り、お好みで糸とうがらし(お好みで)、スプラウト(お好みで)をのせます。

–






