【きょうの料理のレシピ】豆腐と油揚げのあんとじ ・高橋拓児 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】豆腐と油揚げのあんとじ

豆腐と油揚げのあんとじ

料理名 豆腐と油揚げのあんとじ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 髙橋拓児
放送局 NHK
放送日 2018年5月9日(水)

 

コメント

ヘルシーでうまみたっぷりのだしを使った和食を紹介。ここでは、「豆腐と油揚げのあんとじ」の作り方になります。やさしい味わいの豆腐と、カリッと香ばしく焼いた油揚げを、だしのおいしだでまとめた、食感の違いが楽しい一品。ヘルシーな和食材の代表、大豆製品をたっぷりといただけます。

豆腐と油揚げのあんとじの材料(2人分)

 

絹ごし豆腐 3/4丁(100g)
油揚げ 1/2枚(60g)
青ねぎ 100g
A
酒・しょうゆ 各小さじ1
万能だし カップ1と1/2
B
うす口しょうゆ 大さじ2
みりん 小さじ2
砂糖 小さじ1
粉ざんしょう 少々
●かたくり粉

 

 

豆腐と油揚げのあんとじの作り方

1.絹ごし豆腐(3/4丁(100g))は食べやすく、油揚げ(1/2枚(60g))は半分に切ります。

青ねぎ(100g)は斜め薄切りにして水にさらしておきます。

Aの酒・しょうゆ(各小さじ1)は混ぜ合わせておきます。

かたくり粉大さじ1は水大さじ2と混ぜ合わせ、水溶きかたくり粉を用意しておきます。

 

 

 

2.フライパンで油揚げを弱めの中火で両面ともこんがりと焼き、Aをはけで塗ります。香りがたったら取り出し、もう半分に切ってから8mm幅に切ります。

 

 

 

3.鍋に万能だし(カップ1と1/2)、Bのうす口しょうゆ(大さじ2)・みりん(小さじ2)・砂糖(小さじ1)を入れて強火で沸かし、弱火にして豆腐を加えて2~3分間ほど温めます。

 

 

 

4.よく混ぜた水溶きかたくり粉を少しずつ回し入れてとろみをつけます。

1の青ねぎを加えてサッと煮て器に盛り、油揚げをのせます。

大人用は粉ざんしょう(少々)をふります。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理