【きょうの料理のレシピ】蒸しなすの豆腐あん ・斉風瑞 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】蒸しなすの豆腐あん

蒸しなすの豆腐あん

料理名 蒸しなすの豆腐あん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉風瑞
放送局 NHK
放送日 2021年8月23日(月)

コメント

豆腐半丁で「簡単レシピ」。ここでは、斉風瑞さんによる「蒸しなすの豆腐あん」の作り方になります。ひすい色の蒸しなすに、かきかま入りのあんでうまみと彩りをプラス!

蒸しなすの豆腐あんの材料(2人分)

絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
なす 2コ(160g)
ねぎ(1cm厚さの斜め切り) 5cm分(15g)
A
かにかまぼこ(粗く裂く) 4~5本分(70g)
チキンスープ カップ1
小さじ2
小さじ1/4
水溶きかたくり粉 大さじ1/2
●サラダ油・ごま油

蒸しなすの豆腐あんの作り方

1.なす(2コ(160g))はヘタを除いてピーラーで皮をむき、冷水にさらします。ラップで包んで電子レンジ(600W)に4分間かけ、ラップごと氷水にとります。

2.フライパンにサラダ油小さじ2を入れて温め、弱火でねぎ(1cm厚さの斜め切り 5cm分(15g))を焦がさないように炒めます。香りがたったらAのかにかまぼこ(粗く裂く 4~5本分(70g))・チキンスープ(カップ1)・酒(小さじ2)・塩(小さじ1/4)を加え、火を強めます。

●チキンスープは顆粒チキンスープの素(中華風)を表示どおりに湯で溶いたもの

3.沸いたら絹ごし豆腐(1/2丁(150g))をつぶしながら加えて混ぜ、火を通します。かたくり粉を同量の水で溶いた水溶きかたくり粉(大1/2)を回し入れてとろみをつけ、ごま油少々で香りをつけて火を止めます。

なすを器に盛り、豆腐あんをかけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理