【きょうの料理のレシピ】切り干し大根のペペロンチーノ ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】切り干し大根のペペロンチーノ

切り干し大根のペペロンチーノ

 

料理名 切り干し大根のペペロンチーノ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2019年12月11日(水)

 

コメント

「大原千鶴のお助けレシピ」ということで、残り物をおいしく一掃する「使いきりごはん」を伝授。ここでは「切り干し大根のペペロンチーノ」の作り方になります。ピリ辛・シャキシャキの切り干しは箸休めに最高。水菜も加えてフレッシュな一品に仕上げます。

切り干し大根のペペロンチーノの材料(2人分)

 

切り干し大根 30g
水菜 1株(40g)
A
煮干し(頭とワタを取る) 5g
にんにく(薄切り) 2~3枚
赤とうがらし 1本
●オリーブ油・塩

 

 

切り干し大根のペペロンチーノの作り方

1.切り干し大根(30g)はサッと洗い、水に1~2分間つけて戻し、ざるに上げて軽く絞ります。

水菜(1株(40g))は4cm長さに切ります。

 

2.フライパンにオリーブ油(大さじ1)、Aの煮干し(頭とワタを取る 5g)・にんにく(薄切り 2~3枚)・赤とうがらし(1本)を入れて中火にかけます。

油に香りが移ったら、切り干し大根を手でほぐしながら加えて炒めます。

3.塩(小さじ1/4)で味を調え、水菜を加えてサッと炒めます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理