【きょうの料理のレシピ】ぶりのすき焼き ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】ぶりのすき焼き

きょうの料理のレシピ・ぶりのすき焼き

ぶりのすき焼き

料理名 ぶりのすき焼き
番組名 きょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2024/11/13(水)
2024/11/13のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「ぶりのすき焼き」のレシピが紹介されました。ぶりは甘辛い味がよく合うのですき焼きがおすすめです。切り身を棒状に切ると食べやすく、小骨も取り除きやすくなります。

ぶりのすき焼きの材料(2人分)

ぶり(切り身) 2切れ(180g)
焼き豆腐 250g
ねぎ 1本(100g)
春菊 30g
A
大さじ1+1/2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1+1/2
粉ざんしょう 少々
卵黄(好みで) 2コ分
●塩

ぶりのすき焼きの作り方・レシピ

  1. ぶりは皮を外して骨があれば取り除き、2㎝幅に切ります。
    全体に塩小さじ1/4をふって冷蔵庫に5分間おき、出てきた水気を拭きます。
  2. 焼き豆腐は一口大に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
    春菊は葉の柔らかな部分を摘みます。
  3. 鍋にぶり、焼き豆腐、ねぎを入れて中火にかけ、Aの酒(大さじ1+1/2)・砂糖(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1+1/2)を順に回しかけます。
    菜箸で時々上下を返しながら、煮汁を全体にからめ、煮立ったら2~3分間火を通します。
    春菊を加えてサッと煮たら火を止め、粉ざんしょうをふります。好みで卵黄を添えます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理