【あさイチ】サーモンのクリスピースキンムニエル

サーモンのクリスピースキンムニエル
| 料理名 | サーモンのクリスピースキンムニエル | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | マシュー・クラブ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年2月1日(月) | 
コメント
NHKあさイチでは、旬のサーモンをおいしく!「サーモンのクリスピースキンムニエル」の作り方を紹介。カリッと香ばしい皮に、サーモンの身とソースのうまみとコク、酸味が絶妙に絡むムニエル風の一品です。
サーモンのクリスピースキンムニエルの材料(2人分)
| サーモン(または生ざけ/切り身) | 2切れ(300g) | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| バター | 50g | 
| たまねぎ(薄切り) | 1コ分 | 
| にんにく(みじん切り) | 1かけ分 | 
| ケーパー | 大さじ1 | 
| ケーパーの漬け汁 | 大さじ1 | 
| レモン汁 | 20ml | 
| レモンの果肉 | 1コ分 | 
| だし | 50ml | 
| パセリ(粗みじん切り) | 1ワ分 | 
サーモンのクリスピースキンムニエルの作り方
1、サーモン(または生ざけ/切り身 2切れ(300g))は15分間ほど常温においたら、身だけに塩(適量)・こしょう(適量)をふります。
–
2、フライパンにサラダ油(大1)を中火で熱し、(1)の皮を下にして、フライ返しなどで押さえつけながら30秒間ほど焼き付けます。
上下を返さずに、弱火にして、さらに全体の9割ほど色が変わるまで焼きます。
–
3、ソースを作ります。
別のフライパンにバター(50g)を中火で焦げ色がつくまで熱します。
たまねぎ(薄切り 1コ分)、にんにく(みじん切り 1かけ分)を加え、たまねぎがやわらかくなるまで炒めます。
さらにケーパー(大1)を加えて、1分間ほど炒めます。
だし(50ml)、ケーパーの漬け汁(大1)、レモン汁(20ml)、レモンの果肉(1コ分)を加えて混ぜ、汁けが半分ほどになるまで煮立てたら、塩・こしょう(分量外)で味を調えます。
火を止めて、パセリ(粗みじん切り 1ワ分)を加え、混ぜ合わせたら、皿に盛ります。

–
4、(2)の上下を返し、身の方に火を通したら、皮を上にして(3)にのせます。
フライパンに残った油をかけます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


