【キューピー3分クッキング】あじとせん切り野菜の赤じそごまソース

あじとせん切り野菜の赤じそごまソース
| 料理名 | あじとせん切り野菜の赤じそごまソース |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年6月25日(火) |
コメント
「あじとせん切り野菜の赤じそごまソース」の作り方のご紹介です。
あじとせん切り野菜の赤じそごまソースの材料(4人分)
| あじ(刺身用・三枚おろし) | 3尾分(200g) |
| 塩 | 少々 |
| きゅうり | 1本(100g) |
| 紫玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| セロリ | 2/3本(100g) |
| 青じそ | 10枚 |
| 新しょうが | (大)1かけ(15g) |
赤じそごまソース
| 赤じそ風味ふりかけ | 小さじ1+1/2 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 油 | 大さじ1+1/2 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 炒り白ごま | 大さじ1 |
あじとせん切り野菜の赤じそごまソースの作り方
1、あじ(刺身用・三枚おろし 3尾分(200g))は骨抜きで小骨を抜いて皮を引き、塩(少々)をふり、冷蔵庫に1時間ほど入れて冷やし、身をしめます。
薄いそぎ切りにして、再び冷蔵庫で冷やしておきます。
–
2、赤じそごまソースの赤じそ風味ふりかけ(小さじ1+1/2)・レモン汁(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・油(大さじ1+1/2)・ごま油(小さじ2)を混ぜておきます。
炒り白ごま(大1)はさっと炒って、粗く刻みます。
●赤じそ風味ふりかけは、塩分やカサが異なるので味をみて量を加減します。
–
3、きゅうり(1本(100g))は5cm長さのせん切りにし、冷蔵庫で冷やしておきます。
–
4、紫玉ねぎ(1/2個(100g))は縦薄切りにし、セロリ(2/3本(100g))は5cm長さのせん切りにします。
合わせて冷水に5分ほどさらし、ザルに上げて水気をきります。
青じそ(10枚)は縦半分に切り、5mm幅の細切りにします。
新しょうが((大)1かけ(15g))はせん切りにします。
–
5、器にきゅうり、紫玉ねぎ、セロリ、青じそ、新しょうがを合わせて盛り、(1)のあじをのせ、(2)のソースをかけてごまをふります。

–
タグ:石原洋子










