【上沼恵美子のおしゃべりクッキングのレシピ】ふろふき大根のきのこ味噌 ・上沼恵美子・岡本健二 | おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ふろふき大根のきのこ味噌

ふろふき大根のきのこ味噌

料理名 ふろふき大根のきのこ味噌
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年10月29日(月)

 

コメント

「根菜いろいろ」というテーマで、「ふろふき大根のきのこ味噌」の作り方の紹介です。「大根がやわらかくておいしい!おみそにきのこを加えるのはいいアイデアですね。きのこの歯ごたえと風味がすばらしくて、ご飯にそのままのせて食べてもイケます(笑)」と上沼恵美子さん。

ふろふき大根のきのこ味噌の材料(2人分)

 

大根 500g
1リットル
薄口しょうゆ 大さじ1
昆布 (5cm角)1枚
しめじ 100g
まいたけ 100g
豚ひき肉 80g
赤だし用みそ 80g
卵黄 1個
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうが(みじん切り) 10g
大根の煮汁 大さじ5
青ねぎ(小口切り) 1本
油  適量

 

 

ふろふき大根のきのこ味噌の作り方

1、大根(500g)は皮をむいて2cm厚さの輪切りにし、半分に切って半分の深さまで1本切り込みを入れます。

鍋に分量の水(1リットル)、昆布((5cm角)1枚)、大根、薄口しょうゆ(大1)を入れて煮立て、弱火にして落とし蓋をし、30分煮ます。

 

2、しめじ(100g)、まいたけ(100g)は1cm角に切ります。

 

3、赤だし用みそ(80g)に卵黄(1個)、砂糖(大2)、みりん(大2)、大根の煮汁(大5)を混ぜます。

 

4、フライパンに油適量を熱し、豚ひき肉(80g)、しょうが(みじん切り 10g)を中火で炒め、しめじ、まいたけを加えて炒め、(3)を加えて絶えず混ぜながら、少しとろみがつくまで火にかけます。

 

5、(4)を器に敷いて、ふろふき大根をのせて青ねぎ(小口切り 1本)を散らします。

 

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング