【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】レンコンとたこの煮込み

レンコンとたこの煮込み
| 料理名 | レンコンとたこの煮込み |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年11月17日(金) |
タコと鶏肉のうま味をレンコンとカブに
「根菜たっぷり」というテーマで、「レンコンとたこの煮込み」の作り方の紹介です。「たこの香りが広がるおだしがおいしい!少量のたこでもこんなにエキスが出るんですね。れんこんのかたさもちょうどいいし、かぶもやわらかい。ほっこりとした落ち着くお味です。」と上沼恵美子さん。
レンコンとたこの煮込みの材料(2人分)
| れんこん | 160g |
| かぶ(葉つき) | 2個 |
| 鶏骨つきもも肉(ぶつ切り) | 230g |
| ゆでだこ(足) | 120g |
| 水 | 1リットル |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ1/2 |
| 油 | 適量 |
レンコンとたこの煮込みの作り方
1、れんこん(160g)は皮をむき、縦に4等分して1.5cm幅に切り、水にくぐらせて水気を取ります。
–
2、かぶ(葉つき 2個)は6等分のくし形に切って皮をむき、葉は5mm角に茎は5mm幅に切ります。

–
3、ゆでだこ(足 120g)は1.5cm厚さのそぎ切りにして水分を取ります。
–
4、鍋に油少量を入れ、たこと鶏骨つきもも肉(ぶつ切り 230g)を中火で色づくまで炒めます。

※たこと鶏肉は焼いて香りを出す。
–
分量の水(1リットル)を加えて煮立て、アクを取り、塩(小1/4)、しょうゆ(小1)、オイスターソース(小1/2)、れんこんを加え、落とし蓋をして弱火で20分煮ます。

–
5、(4)にかぶを加え、落とし蓋をして中火で5〜6分煮ます。
※かぶを加えて5〜6分煮る。
–
6、(5)にかぶの茎と葉を加えて火を通し、器に盛ります。

–










