【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ピリ辛豆乳鍋

ピリ辛豆乳鍋
| 料理名 | ピリ辛豆乳鍋 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| ゲスト | 安田美沙子 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年12月7日(水) |
白みそ&豆乳&豆苗で
「アイデア鍋」というテーマで、「ピリ辛豆乳鍋」の作り方の紹介です。骨付き鶏の旨みだしと豆乳を合わせたスープが絶品!「えぇぇ、きのこ入れました?きなこの香りがします。豆乳鍋は初めて食べましたが、おいしいですね。うわぁ見た目よりパンチがあります。」と上沼恵美子さん。
ピリ辛豆乳鍋の材料(4人分)
| 鶏骨つきもも肉(ぶつ切り) | 600g |
| 塩 | 小さじ1 |
| 豆苗(トウミョウ) | 2袋 |
| 焼き豆腐 | 1/2丁 |
| 長ねぎ | 2本 |
| ソーセージ | 8本 |
| トック | 90g |
| にんにく(薄切り) | 10g |
| 熱湯 | 700ml |
| 豆乳(調整) | 500ml |
| 白みそ | 大さじ2と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| こしょう | 適量 |
| ラー油 | 大さじ1/2 |
| 糸唐辛子 | 適量 |
ピリ辛豆乳鍋の作り方
1、鶏骨つきもも肉(ぶつ切り 600g)は塩(小1)をもみ込み、15分置きます。
※鶏骨つきもも肉に塩をもみ込み、15分置く。
–
2、豆苗(トウミョウ 2袋)は根を切って長さを半分に切り、長ねぎ(2本)は5mm幅の斜め切り、焼き豆腐(1/2丁)は一口大に切ります。
–
3、白みそ(大2と1/2)は豆乳(調整 500ml)で溶きます。
–
4、土鍋に分量の熱湯(700ml)、鶏肉、にんにく(薄切り 10g)を入れて沸騰させ、アクを取って中火で15分煮ます。
–
5、(4)に(3)を加え、しょうゆ(大1と1/2)、こしょう(適量)、長ねぎ、ソーセージ(8本)、トック(90g)、焼き豆腐を入れて強火で煮ます。

–
6、(5)に豆苗を加えて火を通し、ラー油(大1/2)、糸唐辛子(適量)を加えて、ピリ辛豆乳鍋の完成。

※豆乳は後から加えて分離しないようにする。










