【キューピー3分クッキング】鶏肉と冬瓜のトマト煮

鶏肉と冬瓜のトマト煮
| 料理名 | 鶏肉と冬瓜のトマト煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原 洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年8月26日(水) | 
手作りのトマトソースでじっくりと
鶏肉と冬瓜をトマトソースで煮込んだ「鶏肉と冬瓜のトマト煮」の作り方の紹介です。今回トマトソースを手作りします。1時間ほど煮詰めて、うま味を濃くすることがポイント!パスタはもちろん、鶏肉や夏野菜を煮るなど色々楽しめます。1週間は日持ちする、作っておくととても便利なトマトソースです。
鶏肉と冬瓜のトマト煮の材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 2枚(450g) | 
| 冬瓜 | 500g | 
| トマトソース | 300g | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1+1/3 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| こしょう | 少々 | 
| 片栗粉 | 小さじ2(倍量の水で溶く) | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
トマトソース(でき上がり750g)
| トマト | 1.5kg | 
鶏肉と冬瓜のトマト煮の作り方
トマトソースの作り方
 トマト(1.5kg)はヘタをとって1cm角に切り、出てきた汁もすべて鍋に入れて強火にかける。
トマト(1.5kg)はヘタをとって1cm角に切り、出てきた汁もすべて鍋に入れて強火にかける。
–
煮立ったら中火にし、ときどき混ぜながら50~60分煮る。半量まで煮つまれば完成。
※保存容器に入れて冷蔵庫で保存すれば、1週間は日持ちする。
–
1、鶏もも肉(2枚(450g))は余分な脂を除き、3cm大に切る。冬瓜(500g)は種とワタを除いて4cm角に切り、皮を薄くむく。
–
2、鍋に水(1カップ)を煮立てて冬瓜を入れ、ふたをして弱めの中火で5~6分煮、竹串が通るようになったら鶏肉を加えてひと煮する。アクが出たらとり除き、酒(大2)と塩(小1+1/3)を加え、鶏肉に火が通るまでさらに3分ほど煮る。
–
 3、トマトソース(300g)、砂糖(小1)、こしょう(少々)を加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉(小2(倍量の水で溶く))を加えてとろみをつけ、ごま油(小1)を香りづけに加える。
3、トマトソース(300g)、砂糖(小1)、こしょう(少々)を加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉(小2(倍量の水で溶く))を加えてとろみをつけ、ごま油(小1)を香りづけに加える。
※砂糖がかくし味、仕上げに加えることで濃い味わいになります。
–
 4、器に盛り、鶏肉と冬瓜のトマト煮の完成。
4、器に盛り、鶏肉と冬瓜のトマト煮の完成。
タグ:石原洋子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


