【キューピー3分クッキング】まぐろの手こねずし

まぐろの手こねずし
| 料理名 | まぐろの手こねずし |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2015年6月19日(金) |
大皿に盛って、豪華まぐろ寿司
父の日のお献立にぜひ!と「まぐろの手こねずし」を作っておすすめしていました。まぐろのぶつ切りをつけ汁に15分ほど漬けるだけ。酢めしと合わせて、大皿に盛れば食卓が豪華に華やぎます。
まぐろの手こねずしの材料(4人分)
| 米 | 2カップ |
| 水 | 400ml |
| まぐろのぶつ切り | 300g |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうが | 1かけ(10g) |
| 青じそ | 10枚 |
| 万能ねぎ | 3~4本 |
| 炒り白ごま | 大さじ2 |
合わせ酢
| 酢 | 1/4カップ |
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
まぐろの手こねずしの作り方
1、米(2カップ)は炊く30分前に洗い、ザルに上げておく。炊飯器に米を入れて分量の水(400ml)を加え(または、すしめし2カップの目盛りに合わせる)、普通に炊く。
–
2、合わせ酢の
酢 1/4カップ
砂糖 大さじ1+1/2
塩 小さじ2/3
を混ぜ合わせる。
–
3、ボウルにしょうゆ(大2)とみりん(大1)を合わせ、食べやすい大きさに切ったまぐろを入れてよくからめ、冷蔵庫で15~20分つける。
つけ汁はすしめしに加えるので、汁とまぐろを分けておく。
※まぐろは長く調味料につけ過ぎないこと、時間を置く場合は汁気をきっておきます。
–
4、しょうが(1かけ(10g))はせん切りにする。青じそ(10枚)は丸めて横にせん切りにし、さっと水にさらして水気を絞る。万能ねぎ(3~4本)は小口切りにする。
–
5、ごはんが炊き上がったら飯台に移し、合わせ酢をまわしかけてしゃもじで切り混ぜる。うちわであおぎながら、ときどき返して人肌まで冷ます。
–
6、(5)にまぐろのつけ汁大さじ1を混ぜ、次に3のまぐろを加え、炒り白ごま(大2)、しょうが、青じそ、万能ねぎを散らしてさっくり混ぜる。
–
7、皿に盛り、まぐろの手こねずしの完成。
タグ:小林まさみ






