【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ごぼう味噌の混ぜごはん

ごぼう味噌の混ぜごはん
| 料理名 | ごぼう味噌の混ぜごはん |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| ゲスト | 武井壮 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年4月27日(月) |
炒めて、ご飯と混ぜるだけ!
楽らくクッキング(ご飯があれば) ということで、「ごぼう味噌の混ぜごはん」の提案です。フライパンで具材を炒めて、最後にご飯と混ぜるだけ!とても簡単な混ぜご飯です。「甘いけど、ごぼうの香りが追いかけてきます。ちょうどいい味加減ですね。食感もいいですね。みんなが喜ぶ味です。」と上沼恵美子さん。
ごぼう味噌の混ぜごはんの材料(2人分)
| 豚ひき肉 | 150g |
| ごぼう | 100g |
| エリンギ | 1本 |
| しょうが(みじん切り) | 10g |
| 赤唐辛子(輪切り) | 1本 |
| 青ねぎ(小口切り) | 1本 |
| ご飯 | 400g |
| 油 | 適量 |
合わせ調味料
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みそ | 大さじ3 |
ごぼう味噌の混ぜごはんの作り方
1、ごぼう(100g)は2〜3mm厚さの斜め切りにし、水に落として水気をきる。
※ごぼうは歯ごたえの残る厚さに切る。
–
2、エリンギ(1本)は3cm長さの短冊切りにする。
–
3、ボウルに合わせ調味料の酒(大2)、砂糖(大3)、しょうゆ(大1)、みそ(大3)を混ぜ合わせる。
–
4、フライパンに油(適量)を熱し、しょうが(みじん切り 10g)、赤唐辛子(輪切り 1本)を中火で炒め、豚ひき肉(150g)を加えて炒め、火が通ったら、ごぼうとエリンギを加えて炒める。
–
しんなりしたら(3)の合わせ調味料を加え、手早くからめる。
※合わせ調味料は液体がなくなるまで煮つめる。
–
5、ご飯(400g)をボウルに入れ、(4)、青ねぎ(小口切り 1本)を加えて混ぜ合わせる。
–
6、器に盛り、ごぼう味噌の混ぜごはんの完成。










