【キューピー3分クッキング】ラムチョップと夏野菜のカレー蒸し焼き

ラムチョップと夏野菜のカレー蒸し焼き
| 料理名 | ラムチョップと夏野菜のカレー蒸し焼き |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 近藤幸子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/7/14(金) |
ラムチョップと夏野菜のカレー蒸し焼きの材料(2人分)
| ラムチョップ | 6本(400g) |
| カレー粉 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ3/4 |
| おろしにんにく | 1かけ分 |
| なす | 2個(150g) |
| ズッキーニ | 1/2本(100g) |
| トマト | 1個(150~200g) |
| 白ワイン | 大さじ3 |
| 塩、オリーブ油 |
ラムチョップと夏野菜のカレー蒸し焼きの作り方・レシピ
- ラムチョップ6本(400g)はカレー粉小さじ1/2、塩小さじ3/4、おろしにんにく1かけ分をまぶし、10分おきます。
- なす2個(150g)はヘタを切り落として1㎝厚さの輪切りにします。塩水(水2カップ+塩小さじ1/2)に5分ほどさらしてアクを除き、水気をきります。
- ズッキーニ1/2本(100g)は1㎝厚さの輪切りにし、トマト1個(150~200g)は6つ割りにします。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、(1)のラムチョップを並べ入れ、強めの中火で表面に香ばしい焼き色がつくまで両面を焼き、とり出す(中まで火が通っていなくてよい)。
- (4)のフライパンに、なす、ズッキーニ、トマトを広げて入れ、(4)のラムチョップをのせます。
白ワイン大さじ3をまわし入れ、ふたをして中火で8分ほど蒸し焼きにします。汁気が多いときはふたをとって煮つめます。
POINT
ラムチョップにまぶす調味料が全体の味つけになるので、しっかりともみ込んでおきましょう
蒸し焼きにする前に、ラムチョップに香ばしい焼き色をつけるのがポイントです。
野菜の上にラムチョップをのせて蒸し焼きにすることで、ラム肉のうまみが野菜にもしみわたります
タグ:近藤幸子










