【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】サーモンとほうれん草のクリーム煮

サーモンとほうれん草のクリーム煮
| 料理名 | サーモンとほうれん草のクリーム煮 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 若林知人 | 
| ゲスト | 中原丈雄 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年11月12日(水) | 
寒い季節にピッタリ!
旬のさけ・サーモンを使った料理から、「サーモンとほうれん草のクリーム煮」を作って放送していました。サーモンをふっくらやわらかく仕上げます。「さけがやわらかいですね。口に入れると溶ける感じです。こんなに短時間で作れたのに、すごくおいしい。酸味のあるパンと合いますね。」と上沼恵美子さん。
サーモンとほうれん草のクリーム煮の材料(2人分)
| さけ | 2切れ(200g) | 
| ほうれん草 | 150g | 
| にんにく | 1/2片 | 
| 白ワイン | 50ml | 
| ブイヨン | 200ml | 
| 生クリーム | 50ml | 
| タイム(生) | 2枝 | 
| バター | 10g | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
サーモンとほうれん草のクリーム煮の作り方
 1、さけ(2切れ(200g))は皮と骨を取り除く。
1、さけ(2切れ(200g))は皮と骨を取り除く。
–
 2、ほうれん草(150g)は軸を取り除いて葉だけを使う。にんにく(1/2片)は芽を取って軽く叩きつぶす。
2、ほうれん草(150g)は軸を取り除いて葉だけを使う。にんにく(1/2片)は芽を取って軽く叩きつぶす。
–
 3、フライパンを熱してバター(10g)を溶かし、にんにく、ほうれん草を中火で炒める。
3、フライパンを熱してバター(10g)を溶かし、にんにく、ほうれん草を中火で炒める。
※ほうれん草はバターで炒める。
–
 白ワイン(50ml)を加えて煮つめ、ブイヨン(200ml)、生クリーム(50ml)を加える。
白ワイン(50ml)を加えて煮つめ、ブイヨン(200ml)、生クリーム(50ml)を加える。
–
 4、さけに塩(適量)、こしょう(適量)をし、(3)に入れてタイム(生 2枝)を加え、蓋をして弱火で3分火を通す。
4、さけに塩(適量)、こしょう(適量)をし、(3)に入れてタイム(生 2枝)を加え、蓋をして弱火で3分火を通す。
※さけは蓋をして3分火を通し、ふっくら仕上げる。
–

サーモンとほうれん草のクリーム煮
5、(4)に塩、こしょう(各適量)をして味を調え、器に盛り、サーモンとほうれん草のクリーム煮の完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
